2022.05.06
-自由な眉を楽しもう! アイブロウパターン
顔の印象を左右する眉メイク。
マスク生活が続き、これまで以上に注目を浴びていますね。
今回は、色々な眉の描き方を2回にわたってご紹介します。
雰囲気を変えるなら眉を変えるのが一番効果的。
いつも同じ眉の人、必見です!
ペンシルアイブロウ
パウダーアイブロウ
眉マスカラ
眉の下のラインがストレートに見えるようにペンシルアイブロウで少しづつ描き足します。
眉の太さは、黒目の縦幅が目安。眉頭から眉山まで同じくらいの太さに。
パウダーアイブロウで外側をぼかすように描くと自然に仕上がります。
眉マスカラで毛流れを整えて、立体感を出すのがポイント。
ダーク系の色味を使うと、存在感がある太眉に。
ペンシルアイブロウ
眉マスカラ
ペンシルアイブロウを使い、眉毛の中心(写真の赤いライン部分)がやや濃く見えるようにします。この時、眉頭から眉山まで角度を緩やかにつけることですっきりとした形になります。
眉の太さは、黒目の半分くらいを目安に。
眉マスカラで毛を中心によせて立体感を作ると横顔まですてきに。
眉メイクのレパートリーを増やして、自分に似合う眉を見つけるのも良いですし、色々な眉を試してみるのも新しい自分を発見するきっかけになるかもしれません。是非チャレンジしてください。
パート2ではふんわり眉やカラー眉もご紹介します。
お楽しみに!
監修・ヘアメイク: ビューティリサーチ&クリエーションセンター